高梁地紅茶まつりにいってきました。

2012年11月23,24日の二日間。
岡山県高梁市で地紅茶のイベントがありました。
毎年、行われている地紅茶サミットですが、今回は高梁市で「高梁地紅茶まつり」としての開催でした。
ちなみに地紅茶とは、日本で育った茶の木を使い、日本で作られた紅茶です。
和紅茶、国産紅茶とも呼ばれています。
現在日本では、400程度の生産者がいらっしゃるみたいです。
全国各地の地紅茶の販売はもちろん、数種類の産地の紅茶が飲み放題の地紅茶カフェ。
パネルディスカッションに、磯淵猛先生の講演。
とても濃い二日間でした♪
素敵な方々に出会えて、色んなお話をして…
お茶で酔える人間多数参加のイベントです。
もちろん、地元の方やお茶を普段飲まない方でも楽しめます♪
お菓子食べながら、お茶飲んで。
好きな紅茶を買って。
神楽を見て、クラシックを聞いて。
色んな方が楽しめる素敵なイベントでした。
ちなみに、来年は佐賀県嬉野です。
地元開催今から楽しみです。
スポンサーサイト